電動自転車のタイヤがついに悲鳴をあげた。
先週の木曜日、家に着いて自転車を停めた時に、
何気なくタイヤを見ると、裂けていて
見たことのないワイヤ?網?が見えていた。。

原因は何なのかよくわからないけれど
多分、毎日子供を2人乗せて保育園を往復しているので
どこかにひっかけてしまったか、摩耗してしまったのだろう。
乗っている間にパンクしなくてよかった〜。
とちょっとホッとしながら
自転車屋さんに電話で修理の依頼をしてみると
『取り寄せのタイヤのため1週間ほどかかりますよ』とのこと。
一週間。。毎日子供2人と、片道30分を2回歩く・・・
スタスタと歩くことのない子供たち。しかも寄り道が大好き。
これは疲れそうだ。。
とりあえず修理してもらうしかないので
木曜のうちに自転車屋さんに自転車を持っていき
『なるべく早めにお願いします!』と熱い思いを伝えて
連絡を待つことになった。
すると、日曜には自転車屋さんから連絡があり
『修理できましたよ。』とうれしいお知らせ!
予想よりもすごく早かった!
『これで保育園へ自転車で行ける♪』
最近当たり前になって電動自転車のありがたみを
忘れていたが、改めて思い出せて本当によかった。
そしてきっと急いで直してくれたと思われる
自転車屋さんへ感謝☆
娘はもうすぐ小学校に入るので歩いていくけれど
まだ息子があと3年ほど通うので
それまではまだまだ自転車にがんばってもらいたい。
神戸市須磨区のリフォーム店
サンシステムアイ有限会社ホームページへ