何年か前に夫が予防接種をせずにインフルエンザにかかってしまい
かなり重症化してしまったことがあったからだ。。
去年も、全員予防接種をしたのにもかかわらず、長男がかかってしまったけれど
きっと受けていないよりは症状が軽かったのだろうと思うことにして
『予防接種を受けておけばよかったのかも・・・』という後悔をしないために
今年も受けることにした。
2歳の長男は注射する直前までわりとふつうで
注射している時には泣いても、終わったらわりとケロッとしている。
2歳でまだ体も小さいので、私が抱っこして
看護師さんが注射する腕を押さえてくれるという感じででわりと楽なのだが、
5歳の長女の抵抗はすさまじい。
長女は注射がものすごく苦手で、注射をすることを前もって言ってしまうと
出かける前から病院まで、さらに待合室でもずっと号泣するので
病院に着いてから言うことにしている。
行っている小児科では、注射中に子供が動くと危険なため、
2人の看護師さんが手や足を固定してくださる。
(特に暴れる子だけかもしれないが・・・)
5歳でも本気で抵抗されると、とても私の力では抑えられない。。
すごい力でのけぞり、足をバタバタさせて必死に抵抗している娘を見ると
本当にいやなんだなあと感じ・・・また先生方へ大変申し訳ない気持ちと
小児科は子供相手なので、色んな面で本当に大変なお仕事だなと改めて感じ
いつも優しく子供や私たちに接していただいていることを思うと
感謝の気持ちでいっぱいになる。
注射は大嫌いなのに、小児科の先生は大好きな娘と息子。
小児科から卒業するまで、まだまだたくさんお世話になりそうです。
注射はきっと今回も大変なことになりそうだけど。。
どうか少しでもスムーズに注射が終わりますように★
兵庫県神戸市のリフォーム会社
サンシステムアイ有限会社ホームページへ